節目歯科健診(20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳の方)
岐阜市役所節目歯科健康診査
20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳の方で岐阜市に住所を有する方を対象に節目歯科健康診査を行います。対象者には6月中に本人あてに「節目歯科健康診査のお知らせ」のはがきが届いていますのでこの機会に歯科医院で健康診査を受けて下さい。
30歳代を境に歯周病などにより急速に歯がなくなります。
むし歯・歯周病等のお口の病気は早期発見・早期治療が大切ですが、初期のうちは痛みがないため気がつくのがついつい遅れてしまいがちになります。20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳の節目年齢になったのを機会に一度お口の健康状態をチェックされてはいかがでしょう。
岐阜市歯科医師会の各歯科医院では岐阜市より委託を受けて、毎年節目歯科健診を実施しています。
1.対象となる人(令和7年度)
岐阜市に住所を有する人
(対象者には「節目歯科健康診査のお知らせ」はがきが届いています)
20歳 平成16年生まれの人
25歳 平成11年生まれの人
30歳 平成6年生まれの人
35歳 平成1年生まれの人
40歳 昭和59年生まれの人
45歳 昭和54年生まれの人
50歳 昭和49年生まれの人
55歳 昭和44年生まれの人
60歳 昭和39年生まれの人
65歳 昭和34年生まれの人
70歳 昭和29年生まれの人
2.健康診査の内容
歯の状態
歯肉の状態
口腔粘膜の状態
入れ歯の状態
歯口清掃の状態
歯科保健指導
3.自己負担金
平成16年生まれ・・・無料
平成11年、平成6年、昭和64年/平成元年、昭和59年、昭和54年、昭和49年、昭和44年、昭和39年、昭和34年、昭和29年生まれ・・・600円
※生活保護世帯の人は無料ですので、受診される前にお問い合わせください。
4.実施期間
令和7年7月1日~令和8年2月28日(休診日は除く)
5.実施場所
市内の歯科医院(節目歯科健康診査のポスターの掲示してある歯科医院)
6.問い合わせ先
口腔保健支援センター(岐阜市保健所保健予防課内)
TEL:058-252-7193
中保健センター TEL:058-214-6630
南保健センター TEL:058-271-8010
北保健センター TEL:058-232-7681